
こんばんは。ワタクシ、さすがに今日は疲れています。。。もうトシでしょうね( ̄▽ ̄;)!!さて、今日は香南市赤岡町で「冬の夏祭り」が開催されました。今年は、お天気もよく暖かかったです。赤玉のれんをくぐり~~~~の、路上にコタツが出ていて~~~~の。。。(笑)そんなお祭りなのです。もう定番化した?赤岡シャポー。頭にのっけるシャポーです。是非購入して頂いて、頭にチョコンと乗せて下さい。ちなみに、ワタシのはコレざ...

こんばんは。昨日からカシオワールドオープンが開催されています。毎年こちらの観光案内ブースに4日間お邪魔して観光案内をさせて頂いております。私の担当は、2日目の今日でございました。これは日中の日が出た状態ですが、朝は現地に6時半集合という、まぁまぁの過酷さです(;´д`)なので、到着したときは、まっくらな感じです。ちゃんと朝ごはんも準備して下さいます。数年前は、ウッチーと毎日来ておりましたので、毎日お腹満...

おはようございます。皆様、今日も良いお天気ですね。まさにイベント日和ですね。私は本日公休日を使いまして、こちらに出店します。あくまで、プライベートです。すごい昔に「高知空港」のイベントでフリマ出店して以来のフリマですので、10年ぶり?いやもっとぶりかもしれません。この際、断捨離といいますか、自分の必要ないものを再利用していただければ嬉しい限りです。捨てるのには忍びないものが沢山あり、結局クロゼット...

こんばんは。今日は、地元の市のイベント「香南ふれあい祭り」でございました。「香南ニラ塩焼きそば」を販売させて頂きました。いつも出店するイベントとは違い、ゆったりした感じで販売ができて・・・イベントも楽しめてとてもヨカッタです。朝から、副市長の打つ「手打ちうどん」を頂きました。うちの副市長は、以前お蕎麦屋さんを経営されていまして、知る人ぞ知る有名店だったんですよ。がしかし、今日は「うどん」です。「釜...

『第2回 ものづくり総合技術展』及び『INAP2013 アジアフェア』 の初日終了しました。その様子をお届けします。ちなみに23日まで開催されますので、是非皆様もご興味ありましたら行って見て下さい。初日なので、オープニングセレモニー始まりました。 焼きそばの準備をしていて、知事のご挨拶に間に合いませんでした(^^;前列右端が尾崎知事でございます。いつも男前です。うちのブースのお隣は、奥もの...

今日は、いっぱい告知というかご案内があるのでよろしくお願いします。まずは、私が委員をさせて頂いている会の主催事業の講演会のご案内です。山崎亮さんとは?←こちらがとてもわかりやすいかな?と思います。株式会社studio-L代表で、ランドスケープデザイナーです。※ランドスケープ=ある土地における、資源、環境、歴史などの要素が構築する政治的、経済的、社会的シンボルや空間。皆様、ぜひ弁天座に聴きにお越し下さい。そし...

こんばんは。今日は、いよいよ四万十の出張の最終ブログとなりました。←長いことかかりすぎっ(-_-;)スミマセン。帰途についたところからの続きですが・・・昼食は、中土佐町久礼「大正市場」内で名物「久礼丼」に挑戦!!・・・と言っても私は以前研修で食べたことあります。しかし役員さまは初めての方ばかりなので、反応が楽しみです。まず「田中鮮魚店」で1000円を支払い、、ご飯とおみそ汁券・150円のおかず券5枚を受け取っ...

おはようございます。先日より、四万十の報告をしていましたが、今日はいよいよ四万十市での夜の美味しい報告をします。夜の懇親会は、悩んだ挙句にコチラに決めました。「味劇場ちか」です。お店の情報はコチラ→味劇場ちかこんなふうに劇場の様なお席になっています。ここに座るのもヨシですが、8人なので、この奥の掘りごたつのテーブルにしてもらいました。2階ですので、上から覗くと厨房?がこんな風に見ることができます。...

こんばんは。今日もワケあって四万十市に行っておりました。ほんの3日前に行ったのに。。。(-_-;)朝、雨が降っていましたが、香南市を出て1時間もしたらこんな青空に。私の大好きな黒潮町付近の景色です。赤鉄橋渡るよ~~~~~(^O^)/トンボ公園近くのこちらのお店でランチです。カフェcou住所:四万十市 具同田黒1-12-41 電話:0880-37-0900 スープカレーを頂き、お隣のブティックを散策。。。欲しいお洋服がいっぱいありまし...

こんばんは。今日は、早朝より半日ドックで、午後からは会議でございました。さぁ、ブログは昨日の続きの研修Part2いきます!!昨日は、かっぱ館で終わりましたので、そのあと、第4回しまんと新聞ばっぐコンクールの展覧会に向かいました。展覧会の会場は、なんとも自然に囲まれた高台に建つ「旧・広井小学校」です。展覧会会期:2013年11月2日(土)~11月17日(日)時間:10:00~16:00会場:旧広井小学校(高知県高岡郡四万十町...

皆さま、こんばんは。私は、昨日より1泊2日で協会の視察研修に行っておりまして、本日の3時前に事務所に帰ってきました。その研修の様子をご紹介します。8時半に香南市を出発し、「あぐり窪川」で休憩。もう既にパンを購入する役員さま。・・・でトイレ休憩もすまし、いざ目的地「海洋堂ホビー館」に向け走る~走る~そして到着!!海洋堂ホビー館←詳細はコチラ。こちらの館内を見学。私は「日本ミニチュアコレクション」興味津...

こんばんは。今日は、高知龍馬空港で高知龍馬空港誕生10周年・ジェット化30周年「空の日」イベント行ってきました。香南市からは6店舗出店させて頂きました。私が、協会に入ってから昨年を除きずっと出店させて頂いております。(昨年は未開催)11時~でしたが、9時半に到着してテントや机の準備をし、こうして店構え完了!!もう慣れたもんです。とかしてると、ん?ん?「なごぴょん」。そう!!名古屋空港のマスコットキ...

皆様、こんにちは。明日は、「空の日」のイベントが高知龍馬空港で開催されます。香南市からは、6店舗美味しいものブースを出店します。出店は、「しいらの天ぷら」「貝飯」「中日そば」「おにぎり」「イタリアンジェラート」「香南ニラ塩焼きそば」「香南塩だれ」「豚汁」「鯛焼き」「スイーツ各種」などなどでございます。私たちの協会ブースでは、「香南ニラ塩焼きそば」はもちろんのこと「香南塩だれ」ご購入の限定サービスが...

こんにちは。今日も城山公園の「懸崖菊」の咲き具合をお知らせします。こちらは、2日前の夕方の写真です。素晴らしいでしょう?今日もお電話でご案内したところです。今回も西側から見た「懸崖菊」です。見に来られる方が日々増えているような気がします。嬉しいことですね。この週末は見頃かな?と思いますので皆様ぜひ見に来て下さい。場所は、こちらです。山北診療所前の広場に車を止められて、案内板を見ながら進んで下さい。...

こんばんは。今日は、3連休の最終日でしたが皆様楽しく過ごされたでしょうか?私は、土・日がイベントでしたので、今日1日だけお休み頂きました。・・・で、今日は、香南市香我美町山北の「イングリッシュガーデンハウス」の秋の収穫祭ケーキバイキングに安岡さんご一家よりご招待頂き、夫とお伺いしました。いつもいつもお気遣い頂き感謝でございます。お庭は、薔薇が咲いていました。私には「華ごころ」がありませんが、なんか...