haruブログ

アーカイブ - 2018年09月
  • サイト内検索

    閉じる
オステリアビベールで異業種交流会

おはようございます。先日、異業種交流会を開催いたしました。開催まで1週間もないお誘いに皆様お忙しい社長様なのに奇跡の集合が叶いました!!一番奥の向かい合わせのご夫妻は、弘文印刷の楠社長夫妻です。奥よりひとつ手前向かい合わせのご夫妻は、高知市はりまや町の有名スイーツ店ヴェールヴェールの勝木田シェフご夫妻です。その更に手前のご夫妻は、ウェディングプランナーりぼんの村岡社長ご夫妻です。で、一人寂しく(笑)...

2018.09.25 Tue 08:05 | レストラン
滋味創菜 たちばな

おはようございます。世間は3連休ですね。そんな私も今日はお休みです。先日、久し振りに美人の友達と待ち合わせて、こちらで食事をしました。滋味創菜 たちばな私の大好きなお店です!!いきなり伊勢海老~~~~~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ついに解禁ですね。後先になりましたが、本日のお通しです。これまた、大将手作りのパテです。和食ですが、いろんな創作料理が素晴らしい大将・小林さん💛めっちゃ美味しいです。馬刺しです。...

2018.09.23 Sun 08:41 | 料亭・小料理屋
高知市神田の「ちょこっと5」で感謝祭

皆様、こんにちは。今日から、私の大好きなお店がイベントでございます。【お店から】→今年の9月で、chocotto5は4周年を迎えることになりました。感謝の気持ちを込めて9月22日(土)23(日)24(月)の3日間、感謝祭を行います。恒例の店頭でのアイスクリンの販売。今年はバニラ・イチゴ・チョコ・抹茶の4種類で1個¥40で売りま~す!!お店の商品が、一部のハンドメイド作品を除き、ほぼ10%オフです。これはありがたい!!めっちゃ買う気で行って...

2018.09.22 Sat 15:53 | イベント
暮らしのねっこに初宿泊

皆様、ご無沙汰しております。なんだかんだといろいろ忙しくて放置しておりました(;'∀')昨日の休みを使って、久し振りに須崎市お友達に会いに行ってきました。今回は、初めて須崎のゲストハウスに泊まらせていただくこととなりました。暮らしのねっこという暮らすさき代表の大崎緑さんという方が運営されてる古民家のゲストハウスです。↓    ↓    こちら読んでくださいね。暮らすさきは、移住定住支援を行う団体です。須崎...

2018.09.19 Wed 07:24 | 旅行
三原村出張収穫どぶろく祭

おはようございます。高知の皆さんには久し振りの青空ですね。秋空~~~一番好きな季節がやってきました。細かく言うと11月が一番すきかな?で、今日はイベントのお知らせです。今月の9月30日(日)に、三原村のどぶろくイベントを「料亭濱長」で開催いたします。お時間は18時~です。料金は8000円(税込み)です。【内容】9月15日に出来立ての新酒のどぶろく7種類が楽しんでいただけます。お料理は、一部バイキン...

2018.09.11 Tue 07:49 | イベント
酔夜で満喫

おはようございます。つい先日のことですが、お友達夫婦がお誕生日をお祝いしてくれました。お友達夫婦とは、りぼん(ウェディングプランナー)の村岡ご夫婦です。いつも仲良くしてもらっています。こんな素敵な花束までいただき、超感激ですヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノありがとうございます。さて、本日のお店はこちらです。酔夜(よいや) 電話:088-822-1418 住所:高知市廿代町1-20 こちら「土佐あかうしの炙りにぎり」でござい...

2018.09.05 Wed 07:31 | 居酒屋
高知市神田の「ちょこっと5」さん

こんにちは。先日のお休みに思い立って、前から行ってみたかった雑貨屋さんに行ってみました。※高知市の神田なのですが、方向音痴のアタシにはかなりのハイレベルな難しい場所。←車のカーナビでは全然違うところに到着し、やむないのでスマホのグーグルナビに切り替え、あきらめずに必死に探して~~~探して~~~間違えて~Uターンして~~~のでやっと到着!!奇跡です!!マジで奇跡の到着!!ってことだったんですが、お店の...

2018.09.02 Sun 15:51 | おみやげ

プロフィール

haru

Author:haru

カレンダー

- +
s m t w t f s
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

最近の記事

  • 新ブログのご案内 (10/27)
  • はるのの湯でランチ満喫 (10/01)
  • オステリアビベールで異業種交流会 (09/25)
  • 滋味創菜 たちばな (09/23)
  • 高知市神田の「ちょこっと5」で感謝祭 (09/22)

カテゴリー

  • 未分類 (44)
  • 香南市名所 (49)
  • カフェ (19)
  • スィーツ (12)
  • レストラン (91)
  • イベント (276)
  • おみやげ (10)
  • ランチ (119)
  • 香南のうまいもの (31)
  • 土佐のうまいもの (14)
  • ラーメン・うどん (9)
  • うちごはん (36)
  • 四国旅行 (28)
  • 料亭・小料理屋 (58)
  • 居酒屋 (98)
  • 旅行 (29)

リンク

  • よさこいネット
  • 鏡川河畔 料亭濱長
  • まんぼな毎日
  • 美容室 オレンジハウス
  • 高知のモノ・コト・ヒトカタログ
  • たいびんび
  • ドルチェかがみままのブログ
  • Saori-Sweets 日々のできごと
  • Today'sスポーツマックス
  • ドリームの気まま日記
  • 手作りのパンとお菓子
  • yumimin
  • タカシのB級グルメ日記
  • 草や★徒然日記
  • 四六時中、デザイン。
  • メイクハウジング社長の日記
  • こんぶろ*酒屋のブログ
  • 讃岐のタヌキもニコンD40片手に
  • Mシー趣味の部屋
  • 管理者ページ
このブログをリンクに追加する

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログランキング

どちらから?


ジオターゲティング

FC2カウンター

ただ今訪問者数

現在の閲覧者数:

過去のログ・他の記事もどうぞ!

2018年 10月 【2件】
2018年 09月 【7件】
2018年 08月 【9件】
2018年 07月 【12件】
2018年 06月 【7件】
2018年 05月 【9件】
2018年 04月 【7件】
2018年 03月 【8件】
2018年 02月 【5件】
2018年 01月 【7件】
2017年 12月 【8件】
2017年 11月 【7件】
2017年 10月 【13件】
2017年 09月 【10件】
2017年 08月 【13件】
2017年 07月 【12件】
2017年 06月 【5件】
2017年 05月 【16件】
2017年 04月 【5件】
2017年 03月 【1件】
2017年 02月 【14件】
2017年 01月 【13件】
2016年 12月 【12件】
2016年 11月 【13件】
2016年 10月 【15件】
2016年 09月 【11件】
2016年 08月 【12件】
2016年 07月 【14件】
2016年 06月 【12件】
2016年 05月 【14件】
2016年 04月 【15件】
2016年 03月 【16件】
2016年 02月 【14件】
2016年 01月 【15件】
2015年 12月 【17件】
2015年 11月 【15件】
2015年 10月 【22件】
2015年 09月 【20件】
2015年 08月 【21件】
2015年 07月 【11件】
2015年 06月 【12件】
2015年 05月 【11件】
2015年 04月 【5件】
2015年 03月 【9件】
2015年 02月 【7件】
2015年 01月 【7件】
2014年 12月 【11件】
2014年 11月 【10件】
2014年 10月 【11件】
2014年 09月 【13件】
2014年 08月 【14件】
2014年 07月 【9件】
2014年 06月 【9件】
2014年 05月 【13件】
2014年 04月 【13件】
2014年 03月 【15件】
2014年 02月 【12件】
2014年 01月 【16件】
2013年 12月 【17件】
2013年 11月 【16件】
2013年 10月 【15件】
2013年 09月 【17件】
2013年 08月 【22件】
2013年 07月 【11件】
2013年 06月 【7件】
2013年 05月 【12件】
2013年 04月 【14件】
2013年 03月 【17件】
2013年 02月 【23件】
2013年 01月 【4件】
2012年 12月 【4件】
2012年 11月 【11件】
2012年 10月 【12件】
2012年 09月 【11件】
2012年 08月 【17件】
2012年 07月 【6件】
2012年 06月 【7件】
2012年 05月 【7件】
2012年 04月 【8件】
2012年 03月 【1件】
2012年 02月 【5件】
2012年 01月 【3件】

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索


MENU

Designed by Akira.

Copyright © haruブログ All Rights Reserved.