2018
03
17:42:13
25Sun
皆様、こんにちは。
今日は、念願の休日。
この休日を使い、友達と「突撃うどんツアー」に出かけました。
朝、私の家を9時に出発し、前日の夜、急遽決めてた(ほぼ)行きたいうどんリストを元に、まずは、三豊市から攻めます。

はい、こちら!!
「三好うどん」です。

なんとも可愛い店構えです。

回りはのどかで、とっても素敵な場所にあります。
待ち人数は、10人ほどです。
10時の開店少し過ぎでしたので、すんなり入れました。

こちら「とり天ぶっかけ」450円です。
めちゃめちゃコシがあります。
「とり天」もめっちゃ美味しいです。
この添えられたレモンがまたイイですね。
ご馳走様でした。
さて、お次は、善通寺市にお土産を買いに寄ります。

熊岡菓子店
香川県善通寺市善通寺町3-4-11
営業時間 [平日]7:30~17:30 [土・日・祝]8:00~17:30
定休日 火曜日(祝日の場合は営業)・第3水曜日
石のように堅いと有名な知る人ぞ知るお菓子屋さんです。
とにかく日本一堅いお菓子です。

この上の「石パン」、激的に堅いです!!

お客さんで大賑わいでした。
生姜の味が利いていてなんともクセになる美味しさです。
そして、お次は「うどん」です。
丸亀市を目指します。
※本日の目標は4軒です。

2軒目は、「石川うどん」です。
JR丸亀駅から歩いて3分くらいのところにあります。
丸亀駅前の市営パーキングは、1時間無料なのでありがたいです。
と思いきや、お店の目の前のパーキングもこちらでうどんを食べるなら1時間サービスだそうです。
次回からはそうしよう(笑)来てみて初めて知ることもあります(汗)

入店まで、20人待ちくらいでした。

こちらでは、「かけうどん」320円に、「ちく玉天」120円です。
ちくわに卵で120円って安いですね。コシもあり、出汁もめちゃ美味しいです。
というか、予想外にも普通のうどんが、まさかの結構な大盛!!
正確には、(小)が400グラムというボリュームなのです。

友達は、まさかの「天ぷら丼・ミニうどんセット」です。
あーΣ(´Д`lll)ヤバイ~~~~!!うどん400グラム、想定外だー!
このあと、こちらで人気の「石川さんのプリン」を食べるつもりが、まさかのうどんをちょっと残してしまうという、ありえない展開に!!
美味しかったのですが、もう3軒目には行けない腹満腹状態!!
予定では、次に高松市内のお店に2軒行くはずが・・・断念。
なので、どこ行く?って車に戻りミーティング。
で、先日の3月23日の【沸騰ワード10】のスペシャルに、成田凌くんがゲスト出演していて、「タオル愛」がものすごいってのをやってたのを思い出し、タオルとか見たいねー。ってことになり・・・←しかし今治って愛媛県だし・・・ってなりつつも、「行こう!!」ってことになり、向かいました。
もうすでに、「突撃うどんツアー」じゃなくなってるし(笑)まっ!いいかーW(`0`)W

はい、こちらの洒落た建物は、コンテックスタオルガーデン
成田凌くんが、テレビで何度も顔をうずめて「これはいいですわ!」と言っていたお値段、なんと27,000円のお品「コンテックスプレミアム」というタオルケットも触ってきました。←まぁまぁなミーハーぶり。

はい!中のベンチにて記念撮影。
せっかく来たので、なにか買って帰ろうってことになり、タオルを1枚買いました。←たったの1枚(ノω`*)ノ

めちゃ可愛いブルーのシマシマタオル!!
私にしては1200円と言う高級タオル(笑)
友達が、「それなんで使うが?」と聞くので、「ジムに行くときに使う。」と言ったら、「へぇ~、ジムとかに行くんだー」と言うので、「いや行くつもりはないけど(笑)言ってみただけ(笑)」あははーーーと能天気なワタシです。テヘ。
今回の突撃うどんツアー、うどん屋さん、たったの2軒だけで、心残り。。。
でも付き合ってくれた友達が、「和さんがまた〇日に行くで!」と誘ってくれたら付き合うよ。と言ってくれて、本当に友達っていいな~と思ったことでした。ホントにありがとう。
楽しかったです。
いつもありがとうございます!

←ここ
よろしくです!!
今日は、念願の休日。
この休日を使い、友達と「突撃うどんツアー」に出かけました。
朝、私の家を9時に出発し、前日の夜、急遽決めてた(ほぼ)行きたいうどんリストを元に、まずは、三豊市から攻めます。

はい、こちら!!
「三好うどん」です。

なんとも可愛い店構えです。

回りはのどかで、とっても素敵な場所にあります。
待ち人数は、10人ほどです。
10時の開店少し過ぎでしたので、すんなり入れました。

こちら「とり天ぶっかけ」450円です。
めちゃめちゃコシがあります。
「とり天」もめっちゃ美味しいです。
この添えられたレモンがまたイイですね。
ご馳走様でした。
さて、お次は、善通寺市にお土産を買いに寄ります。

熊岡菓子店
香川県善通寺市善通寺町3-4-11
営業時間 [平日]7:30~17:30 [土・日・祝]8:00~17:30
定休日 火曜日(祝日の場合は営業)・第3水曜日
石のように堅いと有名な知る人ぞ知るお菓子屋さんです。
とにかく日本一堅いお菓子です。

この上の「石パン」、激的に堅いです!!

お客さんで大賑わいでした。
生姜の味が利いていてなんともクセになる美味しさです。
そして、お次は「うどん」です。
丸亀市を目指します。
※本日の目標は4軒です。

2軒目は、「石川うどん」です。
JR丸亀駅から歩いて3分くらいのところにあります。
丸亀駅前の市営パーキングは、1時間無料なのでありがたいです。
と思いきや、お店の目の前のパーキングもこちらでうどんを食べるなら1時間サービスだそうです。
次回からはそうしよう(笑)来てみて初めて知ることもあります(汗)

入店まで、20人待ちくらいでした。

こちらでは、「かけうどん」320円に、「ちく玉天」120円です。
ちくわに卵で120円って安いですね。コシもあり、出汁もめちゃ美味しいです。
というか、予想外にも普通のうどんが、まさかの結構な大盛!!
正確には、(小)が400グラムというボリュームなのです。

友達は、まさかの「天ぷら丼・ミニうどんセット」です。
あーΣ(´Д`lll)ヤバイ~~~~!!うどん400グラム、想定外だー!
このあと、こちらで人気の「石川さんのプリン」を食べるつもりが、まさかのうどんをちょっと残してしまうという、ありえない展開に!!
美味しかったのですが、もう3軒目には行けない腹満腹状態!!
予定では、次に高松市内のお店に2軒行くはずが・・・断念。
なので、どこ行く?って車に戻りミーティング。
で、先日の3月23日の【沸騰ワード10】のスペシャルに、成田凌くんがゲスト出演していて、「タオル愛」がものすごいってのをやってたのを思い出し、タオルとか見たいねー。ってことになり・・・←しかし今治って愛媛県だし・・・ってなりつつも、「行こう!!」ってことになり、向かいました。
もうすでに、「突撃うどんツアー」じゃなくなってるし(笑)まっ!いいかーW(`0`)W

はい、こちらの洒落た建物は、コンテックスタオルガーデン
成田凌くんが、テレビで何度も顔をうずめて「これはいいですわ!」と言っていたお値段、なんと27,000円のお品「コンテックスプレミアム」というタオルケットも触ってきました。←まぁまぁなミーハーぶり。

はい!中のベンチにて記念撮影。
せっかく来たので、なにか買って帰ろうってことになり、タオルを1枚買いました。←たったの1枚(ノω`*)ノ

めちゃ可愛いブルーのシマシマタオル!!
私にしては1200円と言う高級タオル(笑)
友達が、「それなんで使うが?」と聞くので、「ジムに行くときに使う。」と言ったら、「へぇ~、ジムとかに行くんだー」と言うので、「いや行くつもりはないけど(笑)言ってみただけ(笑)」あははーーーと能天気なワタシです。テヘ。
今回の突撃うどんツアー、うどん屋さん、たったの2軒だけで、心残り。。。
でも付き合ってくれた友達が、「和さんがまた〇日に行くで!」と誘ってくれたら付き合うよ。と言ってくれて、本当に友達っていいな~と思ったことでした。ホントにありがとう。
楽しかったです。




2018
03
21:55:29
17Sat
こんばんは。
昨日は、会社久し振りに大好きなこちらに寄っておりました。
昨日は、会社久し振りに大好きなこちらに寄っておりました。
最初に出る付きだし?もいつも美味しいです。
このヌタがめちゃおいしゅうございます。
「のどぐろの炙り」です。トロける~
「北海道真ダラ白子しょうゆ焼き」です。
これもホッペの落ちる美味しさ
日本酒に合います。西岡酒造の「どくれ」飲んでます。
本日のオススメ、どれもこれも美味しそうです。
「海老とすり身のレンコンはさみ揚げ」です。
ご一緒の方が、「今まで食べたはさみ揚げの中で一番美味しい~」と言われてます。
私の超大好物の「馬刺し」です。
「とんごろういわし」です。
これもおかわりしたくなる美味しさ!!
なんと贅沢にも「土佐あかうしの網焼きステーキ」です。
お隣にお座りのお客様にお声をかけていただき、名刺交換!!
不動産関係の社長様でしたので、家のことで大盛り上がりとなりました。
「のどぐろ炙り握り」です。
あ~~~~~美味しすぎ!!何度も言いますがトロけます。
とにかく、「たちばな」の小林さんのお料理は絶品です。
ぜひおすすめです。いつもありがとうございます!
←ここ
よろしくです!!
2018
03
08:18:47
15Thu
おはようございます。
今日も元気に仕事です。
人間、私のトシならどうやら睡眠時間は5~6時間で良いみたいなので、安心して夜更かししているアラフィフです(笑)
さ、そんな昨日ですが、珍しくこちらでランチ打ち合わせでした。
ザ・クラウンパレス新阪急高知のマンダリンコートのランチメニューです。
私は「葵」のA、野菜入り担々麺1000円です。

すごぉ~いボリュームです。
これだから痩せないわけです。。。。とほほ

ランチメニュー、いっぱいあり悩みます。
しかもお店、超満席!!
すごいですね。
ご馳走様でした。
そして、今噂の?←やや遅れ気味・・・あの乃が美はなれの食パンをいたきまして・・・

朝ごはんは、サンドイッチを作ってみました。
ふわふわで美味しいねー。
いつもありがとうございます!

←ここ
よろしくです!!
今日も元気に仕事です。
人間、私のトシならどうやら睡眠時間は5~6時間で良いみたいなので、安心して夜更かししているアラフィフです(笑)
さ、そんな昨日ですが、珍しくこちらでランチ打ち合わせでした。
ザ・クラウンパレス新阪急高知のマンダリンコートのランチメニューです。
私は「葵」のA、野菜入り担々麺1000円です。

すごぉ~いボリュームです。
これだから痩せないわけです。。。。とほほ

ランチメニュー、いっぱいあり悩みます。
しかもお店、超満席!!
すごいですね。
ご馳走様でした。
そして、今噂の?←やや遅れ気味・・・あの乃が美はなれの食パンをいたきまして・・・

朝ごはんは、サンドイッチを作ってみました。
ふわふわで美味しいねー。




2018
03
20:00:43
12Mon
こんばんは。
昨日の休みに久しぶりにこちらにランチ行ってました!!
しかもおひとりさまランチW(`0`)W
ひとりでも全然平気ーーーーー(^ω^ ≡ ^ω^)
チョイスは、クリームパスタランチです。

凄すぎる量のお野菜~
「CUCINA ITALIANA akka」
高知市南御座19-16
☎088-885-7666
11:00~OS14:30、18:00~OS21:00
水曜休み
こちらのランチは、タイプ別に組み合わせが楽しめます。
まず、パスタ、ピザ、リゾットの中からメインをチョイス。
次に、オードブル、パン、ドルチェ、ドリンク、4種類の中から2種類もしくは3種類をチョイスします。
ちなみに私は、3種チョイスです(^O^)
※パスタの場合、プラス1種類なら850円、2種類なら1000円、3種類なら1150円、4種類なら1300円です。 (ピザはプラス100円) のはずです。←アバウトやねー

チョイスしたのは、オードブルです。
高知の旬野菜モリモリです(*’U`*)
で、言い忘れましたが、お店に入ると、ちょうど友達夫婦がお支払いしてまして・・・
「あ~~~~~~!!」「偶然~~~~(゚∀゚≡゚∀゚)」ってことになり、「ちょっとまだおりや~」ってことになり・・・

帰るのを引き留め、しかも彼女は「ワイン」やし~~~o(`ω´ )oえ~憎らしい~
「ワイン飲みや!」と言われたけど、アタシ車やし。。。まさかこんな真昼間に代行呼べんし。みたいな(笑)
水を飲む私の目の前で優雅にワイン、しかも3杯目(らしい)を飲むひと。えいなー

ふきのとうのフリット?かしらん?美味しい~。
やっぱワインいるじゃん~(涙)

で、あとのチョイスは、高知のレモンで作るレモネードとデザートです。
ここから延々桑名シェフ(こちらのオーナー)も交え、友達の旦那(草や)つねも交え、楽しい話に大盛り上がりして・・・
おいとましました。
で、前にブルーネオンって洒落たショップがあるので、こちらに寄って、春の服を物色。
めっちゃ素敵なパンツとトップスがあり、即買いしたかったけど、合わせて4万円くらいしたので、即買いは断念しました(笑)
ワイン呑んでたら買ってたな。と家に帰り思ったことでした。
皆様、akka アッカ、おすすめです。
ぜひ行ってみてね。
いつもありがとうございます!

←ここ
よろしくです!!
昨日の休みに久しぶりにこちらにランチ行ってました!!
しかもおひとりさまランチW(`0`)W
ひとりでも全然平気ーーーーー(^ω^ ≡ ^ω^)
チョイスは、クリームパスタランチです。

凄すぎる量のお野菜~
「CUCINA ITALIANA akka」
高知市南御座19-16
☎088-885-7666
11:00~OS14:30、18:00~OS21:00
水曜休み
こちらのランチは、タイプ別に組み合わせが楽しめます。
まず、パスタ、ピザ、リゾットの中からメインをチョイス。
次に、オードブル、パン、ドルチェ、ドリンク、4種類の中から2種類もしくは3種類をチョイスします。
ちなみに私は、3種チョイスです(^O^)
※パスタの場合、プラス1種類なら850円、2種類なら1000円、3種類なら1150円、4種類なら1300円です。 (ピザはプラス100円) のはずです。←アバウトやねー

チョイスしたのは、オードブルです。
高知の旬野菜モリモリです(*’U`*)
で、言い忘れましたが、お店に入ると、ちょうど友達夫婦がお支払いしてまして・・・
「あ~~~~~~!!」「偶然~~~~(゚∀゚≡゚∀゚)」ってことになり、「ちょっとまだおりや~」ってことになり・・・

帰るのを引き留め、しかも彼女は「ワイン」やし~~~o(`ω´ )oえ~憎らしい~
「ワイン飲みや!」と言われたけど、アタシ車やし。。。まさかこんな真昼間に代行呼べんし。みたいな(笑)
水を飲む私の目の前で優雅にワイン、しかも3杯目(らしい)を飲むひと。えいなー

ふきのとうのフリット?かしらん?美味しい~。
やっぱワインいるじゃん~(涙)

で、あとのチョイスは、高知のレモンで作るレモネードとデザートです。
ここから延々桑名シェフ(こちらのオーナー)も交え、友達の旦那(草や)つねも交え、楽しい話に大盛り上がりして・・・
おいとましました。
で、前にブルーネオンって洒落たショップがあるので、こちらに寄って、春の服を物色。
めっちゃ素敵なパンツとトップスがあり、即買いしたかったけど、合わせて4万円くらいしたので、即買いは断念しました(笑)
ワイン呑んでたら買ってたな。と家に帰り思ったことでした。
皆様、akka アッカ、おすすめです。
ぜひ行ってみてね。




2018
03
21:43:56
10Sat
こんばんは。
昨夜も友達と飲んでおりました('ω')ノ
2連ちゃんの私です・・・(汗)

昨夜のお店は、お初のこちらです。
鮨あおき
4000円の呑み放題のコースですが、こんなお刺身盛りが出てきました。すんばらしいー。

3人なので、お寿司盛りは、こんな感じ。
7種類です。

他にもいろいろ出てまいりました。がしかし、話に熱中しすぎて全部は撮れてませんー。

こちらの「あおき」さん、サービスのイケメンの男の子が、偶然にも友達の息子さんの同級生だそうです。
とか思っていたら、カウンターの中でお寿司を握っていた職人さんがお声をかけてくれて・・・
20年くらいまえによく通っていたお寿司屋さんにいらっしゃった方で、凄い驚きました。
しかも覚えていてくださり、声をかけてくれて・・・感激。
これでなんだかひとりでも来やすくなったわ~(笑)
で、こちらを出て、もう一軒行こう!ってことになり、すぐ近くのコチラ。
南欧バル アミスタ

チーズ盛り合わせ♡
どんだけ食べるんだーW(`0`)W

しかもワインを1本~
どんだけ飲むんだーW(`0`)WW(`0`)W

お店の方、明るい~そして爽やか~~~~(*’U`*)

もうなにを話したのか?あまり記憶が。。。
しかも最後にこんなのまで呑んでるー((((;゚Д゚)))))))
コレって、多分テキーラボンバーですよね。
なんだか味も思い出せないー
そこから、帰ってきてバッタンキューちゃんでした((((;´・ω・`)))
いつもこんな私に付き合ってくれるMご夫婦、ありがとうー!
いつもありがとうございます!

←ここ
よろしくです!!
昨夜も友達と飲んでおりました('ω')ノ
2連ちゃんの私です・・・(汗)

昨夜のお店は、お初のこちらです。
鮨あおき
4000円の呑み放題のコースですが、こんなお刺身盛りが出てきました。すんばらしいー。

3人なので、お寿司盛りは、こんな感じ。
7種類です。

他にもいろいろ出てまいりました。がしかし、話に熱中しすぎて全部は撮れてませんー。

こちらの「あおき」さん、サービスのイケメンの男の子が、偶然にも友達の息子さんの同級生だそうです。
とか思っていたら、カウンターの中でお寿司を握っていた職人さんがお声をかけてくれて・・・
20年くらいまえによく通っていたお寿司屋さんにいらっしゃった方で、凄い驚きました。
しかも覚えていてくださり、声をかけてくれて・・・感激。
これでなんだかひとりでも来やすくなったわ~(笑)
で、こちらを出て、もう一軒行こう!ってことになり、すぐ近くのコチラ。
南欧バル アミスタ

チーズ盛り合わせ♡
どんだけ食べるんだーW(`0`)W

しかもワインを1本~
どんだけ飲むんだーW(`0`)WW(`0`)W

お店の方、明るい~そして爽やか~~~~(*’U`*)

もうなにを話したのか?あまり記憶が。。。
しかも最後にこんなのまで呑んでるー((((;゚Д゚)))))))
コレって、多分テキーラボンバーですよね。
なんだか味も思い出せないー
そこから、帰ってきてバッタンキューちゃんでした((((;´・ω・`)))
いつもこんな私に付き合ってくれるMご夫婦、ありがとうー!



